活動報告(8/21)「フードドライブ」を行いました。
|
女性部は8月21日から2日間、同JAの3ヶ所の加工所等で、女性部や組合員・職員等の家庭で消費しきれない食品を寄付する「フードドライブ」を行いました。「もったいない」を「ありがとう」に変える活動として「フードドライブ」を実施し、SDGsに基づく取り組みの一環として食品ロス削減による環境対策や地域・社会福祉の増進を目的に行っています。寄付できる物は、賞味期限が1ヶ月以上ある未開封の食品、米、調味料や日用品となっており、今回集まった米やレトルト食品等は、管内の大木町社会福祉協議会やフードバンクくるめへ寄付しました。野口直子女性部長は、「フードドライブ活動を通して環境や福祉への意識向上につなげたい。」と話しました。
|
Date: 2023/08/16
|
|
|